10年前のチェーンメールが語る「アメリカでオペアあるある」爆笑&共感エピソード集

オペア(Aupir)
Unsplashcharlesdeluvioが撮影した写真

こんにちは!ポケワニです。

このブログは「等身大の体験談と正直レビューをお届けするブログ」として、迷いながらも一歩ずつ、私が実際に体験したこと、使ってみたサービス、買ってよかったもの(たまに微妙だったものも)などを正直にレビューしています。
私自身、知らなかったことを知ることで前に進むきっかけになったことがたくさんありました。どんな小さなことでも、そのきっかけって役に立つんじゃないかと思って、このブログを始めることにしました。
体験談や商品レビューを通して、知らなかったことを知ることで、少しでも今の悩みの打開のヒントのようなものが見つかればと思って書いています。自分の体験が少しでもお役に立てばいいなと思って更新中です。

※なお、記事内には一部アフィリエイトリンク(PR)を含む場合があります。紹介している商品やサービスは、私自身が実際に使ってみたものや、いいと聞いたもの、自分が欲しいまたは信頼できると感じたものを中心に選んでいます。気になる方は、参考程度に見ていただけたら嬉しいです。


さっきブログで何書こうかなぁって当時の自分が書いていたSNSの日記を見てたら、アメリカでのオペアあるあるのまとめが出てきたので、全部英語ですが興味ある方は読んでみてください♪
オペア経験者なら共感してもらえるかも。
ちょっと、テレビ番組ネタは…古くて理解できないかも…?
Doraってまだやってるのかな?
オペアに興味ある方も読んでみてほしいな♪(下に和訳追加しました)

You know you're an Au Pair in the USA when...

...you always introduce yourself with : 'Hi! my name is (your name), I'm from (country) and I have (amount of children you are taking care of) children!!'
...everybody is greeting you with a 'Hi.How are you!'
and you can't respond fast enough, so you say it first!
...the worst thing is, when the dad is working from home
...you know what a S'MORE is
...you spent all your money at the MALL and you still have nothing to wear
...you hate Dora, The Wiggles and Thomas
...you say silly instead of stupid
...you go to PLAYDATES
...you've seen more movies in one month than in your whole life at home
...you drive ove 30 minutes to a friend and you think it's not far
...you only have other Au Pairs as your friends
...you can make bacon
...you say 'like' and 'totally' every three words
...someone has asked you stupid questions like:
- 'do you have cars in your country?' - 'You don't have Valentine's day?' - 'Where is your country?'
...you don't think it's wrong to have cake AND ice cream
...you park as close to the store as possible so you don't have to walk even one yard too far
...you cherish moments of silence more than ever before
...you notice yourself saying 'GOOD JOB' a hundred times a day
...you wonder why you slept the whole night long so uncomfortable and you notice the next morning, you slept on a barbie, a lollypop, sandtoys etc.
...you need to be creative to find new punishments because a time-out doesn't work anymore 😉
...you have to admit to mistakes you never did or put the blame on you day for day
...you're sure you don't want own kids within the next 100 years
...you know now exactly how difficult it was for your parents to have little kids and you feel like saying thanks for all you've done to your mum and dad every day
...you're ready to drink anytime of the day
...you start to love disney movies again and can copy every passage of them
...you've learned what it means to be patient
...you know what a LCC is
...you know that you should never SHAKE A BABY !!!
...you take a nap, after you dropped of the kids at school(after being up for just 2h :D)
...you are DRIVING to the busstop to pick up your kids, which is only 200 meters from your house.
...the kids call you mum cause you spend too much time with them...
...you think $160 every weekend just for shopping and coffee are not that much
...one cup of coffee doesn`t make you awake anymore, it just makes you alive
...you or your friends are KELLERKINDER!!!!
...you miss the good ol' days when you were able to go to the bakery and get real bread w/ real butter (not that American shit called bread..haha)
...you don't walk into the bank, you use the drive inn to get your money
...you use Purell instead of washing your hands
...instead of singing song from the radio your singing childrens songs

🇺🇸 アメリカでオーペアしてると、こんな感じになるよね…

  • 自己紹介はいつも「こんにちは!私の名前は〇〇、〇〇出身で、〇人の子どもをお世話してます!」から始まる
  • みんな「Hi! How are you!」って挨拶してくるけど、返すのが間に合わないから先に言っちゃう
  • 一番気まずいのは、パパが在宅勤務してるとき
  • スモア(S'MORE)が何か、もう知ってる
  • モールでお金全部使ったのに、着る服がない
  • ドーラ、ザ・ウィグルズ、トーマスが嫌いになった
  • “stupid”じゃなくて“silly”って言うようになった
  • プレイデート(子ども同士の遊びの約束)に行くのが日常
  • 1ヶ月で観た映画の数が、母国での人生トータルを超えた
  • 友達の家まで30分以上運転しても「近い」って思う
  • 友達は他のオーペアだけ
  • ベーコンが焼けるようになった
  • 「like」と「totally」を3語ごとに言ってる
  • 変な質問をされる:「あなたの国に車あるの?」「バレンタインってあるの?」「その国どこ?」
  • ケーキとアイスを一緒に食べるのが普通になった
  • お店の入り口に一番近い駐車スペースを探すのが当たり前
  • 静かな時間が何よりの癒し
  • 「Good job!」を1日に100回は言ってる
  • 朝起きたら、バービー人形やロリポップ、お砂場セットの上で寝てたことに気づく
  • タイムアウトが効かなくなって、新しい罰を考えるのに創造力が必要
  • やってないことでも謝らなきゃいけない日々
  • 「自分の子どもは100年後でもいらない」と思う
  • 親の苦労が身に染みて、毎日「ありがとう」って言いたくなる
  • いつでもお酒飲める気分
  • ディズニー映画がまた好きになって、セリフ全部覚えてる
  • 忍耐力とは何かを学んだ
  • LCC(ローカル・コーディネーター)が誰か分かるようになった
  • 「赤ちゃんを揺さぶっちゃダメ!」って本気で理解してる
  • 子どもを学校に送って2時間しか起きてないのに、帰ってきて昼寝
  • 家から200メートルしかないバス停まで車で迎えに行く
  • 子どもたちに「ママ!」って呼ばれる(だって一緒にいる時間長すぎるもん)
  • 毎週末のショッピングとカフェ代160ドルが「そんなに高くない」と思えてくる
  • コーヒー1杯じゃ目が覚めない、ただ「生き返る」だけ
  • 自分や友達が「ケラーキンダー(地下室っ子)」になってる
  • 本物のパンとバターが恋しい(アメリカのパンはパンじゃない!笑)
  • 銀行には入らず、ドライブスルーでお金を引き出す
  • 手を洗う代わりにピュレル(消毒ジェル)を使う
  • ラジオの曲じゃなくて、子ども向けの歌を口ずさんでる

コメント

タイトルとURLをコピーしました